陰キャボッチでもリア充になりたい!!

ボッチから成り上がりたい人はこちらへどうぞ

陰キャボッチでもリア充になりたい!!【顔・容姿編】内側からのアプローチ

 最近、病み期で低浮上でした。すみません。今回は、内側からカッコよさ、可愛さを作るというアプローチについて考えてみました。

 

1.サプリメントは効果があるのか?

 世の中には、いろんなサプリメント売ってますよね。ドラッグストアに売っている有名なものから通販のお高いものまで、広告はすごいですが、それって効果あるのかって。私も色々試しました。それで思ったのが、1か月や2か月使っただけで効果のあったものはありませんでした。なので使うのであれば、安いもので長く続けていくのがまだましなのかなと思います。

2.美容点滴・注射

 私も最近、いっているのですが、高濃度ビタミンC点滴、白玉点滴、プラセンタ注射といった類です。もちろんこれもすぐに出るとは限りませんが、サプリメントよりは確実な効果があるといえます。数千円払って、サプリメントを1か月続けるよりは一回美容点滴打ちに行った方が確実な効果があると思います。点滴だけなら数十分、注射なら数分で終わりますし、直接体内に打ち込むのでそりゃ効果あるだろうなと心理的にも思います。私の感じた効果でいうと体内の解毒作用や、睡眠の質がよくなってきたなーと。ここから美肌や美白にも効果をもたらしてくれればめっちゃうれしいのですが。

3.一番は健康的な食事と適度な運動

 普通のことを普通にしてるのが、ほんとは一番大事なのですが難しいですよね。私、料理できないからインスタントとかファストフードなど体に悪いものばかりだし、事務職でずっと運動もしてないので。そういった普通のことができてくると、お金をかけずに健康でいい体が手に入るのですよね。

 

 

 

 

陰キャボッチでもリア充になりたい!!~【勉強】 日本史編~

 超お久しぶりです。黄昏のボッチです。私は、元気にしてましたが、皆様も元気でしたか?今回は私の受験時代の選択科目日本史について語っていきたいと思います。

 

1.日本史は高3からでOK

 日本史だけでなく、選択科目全体にいえることですが、配点が低い。つまりは、たくさん得点しても差がつかないということです。あと日本史含め社会系科目はとにかく量です。質で覆せる部分が少ないので浪人生を逆転することがかなり難しい科目です。つまりは、できるだけ時間をかけずに堪えることがMARCH以下なら大切です。

 

2.まんべんなく出るが、、、

 歴史って範囲が広いのなんの。やっぱり2,000年も歴史がありゃそうなりますよね。これより後の時代になればなるほどさらに覚えることが増えるとなれば恐ろしすぎますね。しいて言えば、最悪古代はやらなくてもいいかもしれません。範囲が狭くて問題が限られるからです。難関校では出ないことも。

 

3.一番いい勉強法

 ただ教科書を読んで、資料集見ても眠くなるし、確実に最後までいきつけない。断言できます。つまり日本史も質のよいかつ面白くて頭に残る講義が必要です。何週も何週も日本史の1~100までできる時間はないのでできる限り少ない時間で覚えられるような。重要な範囲をかいつまんで受けられる夏、冬の講習だけでもおすすめ。

 

4.講義を受けるお金がない

 そんなときは、講義系本、CDもあるので生で講義を受けている感じが味わえます。絵が多くて、山川日本史B(教科書)よりわかりやすいですしね。

 

5.一問一答もぬかりなく

 一問一答は日本史の勉強では王道にして頂点だと思います。必ず、答えは書いてください。そうしないと漢字が書けずに失点ということにもつながりかねないので。一問一答はこれ一択です。これ一つで早慶、東大まで対応可能です。

 

6.難関校はニッチで細かいところを

 難関校を王道なところを聞いてこないんですよね。特に過去の資料から聞いてくるケースが多いので必ずここは押さえておきたいところです。あらゆる頻出資料が網羅解説されているのでこれがおすすめ。

 

 いかがでしたか?日本史はオタクで好きって人にはめちゃめちゃはまりますが、そうじゃないとかったるいですよね。ポイントはきちんと漢字がかけること。縦と横をしっかり結びつけること。時代の流れ、同じ時代で政治と文化それぞれなど。これができれば合格点は間違いないでしょう。それでは、いい受験ライフを。バイバイ。

 

 

 

陰キャボッチでもリア充になりたい!! 【顔・容姿編】プチ整形の勧め(涙袋ヒアルロン酸注入)

 こんにちは!黄昏のボッチです。久々の投稿です。GW一週間お疲れ様でした。私も疲れました。マジで。さて、本題ですが、今日はヒアルロン酸注入について書きたいと思います。それではレッツゴー!!

 

1.涙袋ほしい。

 元々涙袋がある人ならともかく、ない人は特に女性はほしいなと思う人が大半でしょう。涙袋の有無で可愛さ全然違いますからね。二重と涙袋だけで正直マスク美人になりますよ。YouTubeなどでは、涙袋の作り方マッサージ動画が挙げられていますが、すぐに作りたいという人にはおすすめできません。

 

2.お手軽でお安い涙袋整形

 涙袋は、ヒアルロン酸注入量が比較的少なく、お安くできます。また失敗も少なく、持ちも比較的いい箇所とされているので初めての整形におすすめです。ヒアルロン酸打つだけなので全然痛くなければ、ダウンタイムもほぼないのもいいですね。施術時間も15分程度ですし。

3.0.1ccから打てるフィラークリニック

 私のおすすめは、ここですね。普通の美容外科だと1cc買取になってしまうところ0.1ccから施術可能となります。涙袋に一回で打つ量はどんなに多くても片目0.2ccほどなので1cc分だと0.8ccが無駄になってしまいます。大体の場合は、次回来た時に打たせてもらえるのですが、最初だし失敗も怖いっていう人に1cc分買うのはリスクですしね。1ccだと5万以上は少なくともするので。0.1cc程度なら1万円以下で打てるので非常にお得です。

www.efiller.jp

 

もしくは、トリビュー。数多くの美容整形外科が紹介されていて、モニター応募すれば、格安で整形できちゃいます。初回2.000円分のクーポンに加え、招待コード→KEBZGPをいれるとプラス1,000円もらえちゃいます。お得に施術してみませんか?

tribeau.jp

 

 

 

陰キャボッチでもリア充になりたい!! ~【勉強】国語の得点源古文攻略part2~

 こんにちは!黄昏のボッチです。今回は前回の続きを書いていきたいと思います。それではレッツゴー!

 

1.短くて簡単なものから徐々に

 簡単な問題集から徐々にレベルを上げていきましょう。英語や現代文と違って多読することも意味を持ちます。なぜならそれらと違って、ワンちゃんですが、同じ文章が出題される可能性があるからです。さすがに意味が分かっていればどんな難関大学の試験でもその範囲は満点が取れますし。なので古文は、数も重視していきたいところですね。この辺りは、全部やってもいいと思います。

 

2.問題解く→解説読む→節で区切る→全文現代語訳で1サイクル

 まずは、普通に問題を解きます。そのうえで解説を見て、間違えたところを復習。そのあとは、接続詞や助動詞の意味を区切りつつ一つ一つ書いていきます。慣れてきたらやらなくてもいいですが、初めのころは絶対にやってください。これをやることが一番力が付きます。最後に全文現代語訳する流れです。

 

3.源氏物語は漫画で全巻読破

 入試での出題がとても高い超有名作品源氏物語ですが、場面によっては非常に難しく初見での攻略はなかなか難しいです。そこで、あらかじめ漫画で読破しておくことで源氏物語が出た際は得点源にすることができます。高3だと時間がない場合があるので、古文を本格的に勉強する前に高1~高2の段階で読んでおくといいでしょう。学校の図書館においてある場合はそれを読みましょう。少々全巻買はお高いので。


 

4.古文読解は、講義で

 古文も代ゼミ講師が強いですね。有名講師がこぞっています。サテライト受講でガンガン進めるといいですよ。培ってきた基礎をいかに生かすか、選択肢のきり方など受験テクニック満載で必ず役に立つこと間違いなしです。

 

 

陰キャボッチでもリア充になりたい!! ~【勉強】国語の得点源古文攻略

 こんにちは!黄昏のボッチです。今日は、古文について解説していきます。古文って最初全然わからんくて、つまんないし、得点も伸びなくて中々つらい科目ですよね。ただ古文は攻略すれば国語の大きな得点源になるので是非勉強してほしいところです。

 

1.まずは基礎

 古文の基礎は、大きくわけて3つ。単語、文法そしてかいて古文常識です。

 

2.単語は、2冊

 まずは、単語そのものを素早く覚えるため、大人気古文単語帳、565を使います。こちらは、ゴロ合わせで古文単語を覚えられるので読んでいて楽しいですし、なにより吸収が早いです。受験まで時間がない方や中堅大学を受ける方はこちらの1冊だけでも充分です。

 565の欠点としては、単語の意味自体は早く覚えられるのですが、古文単語に複数の意味がある場合や古文単語自体の成り立ちやニュアンスを覚えられないという点です。難しい現代語訳問題では565の意味そのまま書いたら伝わらないということが多々あります。そういった場合は、もう一つ単語帳を使いましょう。もちろん2冊やっても知らない単語はでてくるので模試等で分からない単語があったら都度単語カードを作成するなどして覚えるといいでしょう。

 

3.古文嫌いの理由文法

 古文文法は、つまらないうえに量が多い。特に助動詞で躓いたという人は、少なくないはず。逆に助動詞の見分け方まで身に着けられれば9割終わってると考えてオーケーです。助詞は、最悪捨てても読めます。講義でも眠くなるし、参考書を使っても楽でもないのがネックです。問題集を解いていくのが手っ取り早いです。できれば、古文文法が高2までに完璧になっていると高3の学習がぐっと楽になります。おすすめは、演習しながら取り組める比較的やさしめなステップアップノートですが、学校の教材とかでも大丈夫です。

 

4.知っておきたい古文常識

 昔の時代には今の時代にはない風習や持ち物がたくさんありました。それらをしっておくだけで文章を読むとき楽になります。勉強というよりへーぐらいでよめるので隙間時間にも最適です。古文常識のおすすめ本はビジュアルいっぱいで解説してくれているマドンナ古文常識です。これでなくてもいいですが、、値段も安くてベストの一冊かと。

 

1記事で書ききれなかったため、次回続き書きます。すみません。

陰キャボッチでもリア充になりたい!! ~【勉強】できる現現代文

こんにちは!黄昏のボッチです。最近資格の勉強続けてるので勉強編の記事モチベが高いです。今回から国語について解説していきます。それでは、レッツゴー!

 

1.国語は点数が安定しにくい!?

 全教科で一番点数にぶれがある教科といえば国語ではないでしょうか。その中でも現代文。日本語を読んで理解すること。なのではまれば得点できるし、逆だと0もあり得るという。そんな現代文をどうすれば点数を安定させられるか考えてみます。ただ、日東駒専以下の大学しか受けないなら現代文は最悪ノー勉でもいいです。

 

2.漢字、現代文キーワードは必須の必須

 現代文こそ基礎を重視すべきです。読解のほうがもちろん点数は高いですが、絶対にとれるところを取らずして読解も糞もありません。漢字の配点は上位大学なら5%にも満たないですが、それでも取れるところを取らない理由にはなりません。

 また現代文で頻出のキーワード集もやっておくべきです。用語の意味を理解できるだけでも難しい評論文が読みやすくなるからです。

 この2つは、毎日数を決めて15分から30分程度続けていくといいでしょう。

 

3.現代文で大事なのは結果よりも正解へのプロセス

 現代文において、4択で当たったかどうかはそこまで重要ではないです。もちろん試験の場合はその1問が合否を左右するかもしれませんので重要ですが、日々の勉強では気にしないでください。解説を読んでその答えに至ったプロセスは正しかったか、また間違えた場合はどこで読み違えたかこれをとにかく鍛えてください。使う問題集は他の教科に比べると正直なんでもいいと思います。できれば、マーク式のものより記述式を選んでください。記述でかけていればマークも当然解けるので。

 下のは有名どころです。参考までに

 

4.プロセスをとらえるためにやるべきこと

 読み方を勉強するためにやるべきこと。それは、読解法を学ぶことです。印をつける線を引く、同内容をつなぐなど。様々なテクニックが存在します。それらを理解するには、読解の参考書を読むのが一番です。もちろん我流で見つけてもいいですが、受験は先人の教えにしたがった方が最短ルートで結果を得られるので素直に従った方がいいかもしれません。ここでは、入門編を紹介しておきます。

 

4.到達点、200字から400字での要約

 東大や早慶を受ける方は、最後に文章の要約をするといいでしょう。できれば、添削してもらえる環境で。要約を見ればその文章が読めているかが一目瞭然だからです。

 

5.現代文は代ゼミがよい。

 もし塾に通うのであれば現代文は代ゼミお勧めします。代ゼミは、近頃落ち目ですが、人気講師はまだまだいますし、なにより人数が少ないので親身になってくれます。現代文一つでとれますし、他の予備校よりも値段が安いです。校舎がないという場合には、サテラインを強化しているため、最寄りの校舎で映像授業も可能です。

www.yozemi.ac.jp

 

 

陰キャボッチでもリア充になりたい!!~勉強編 使える英語(リスニング)⑤~

 こんにちは!黄昏のボッチです。今回は、リスニング編です。共通テストの配点が変わり、リスニングの重要性が増しましたね。

1.リスニングは遊び感覚で

 共通テストの過去問解いて、傾向慣れるのはもちろん大事なのですが、勉強勉強と普段から根詰めないほうがいいです。外国人と会話するわけではないので最悪全部聞き取れてなくても大体わかれば解けます。なので普段から映画や洋楽で英語に触れておくといいと思います。私は、こう見えてディズニーが好きなのでディズニー映画見て、英語覚えました。

2.高額教材はNo

 一時期英語を聞くだけで話せるようになる系の教材が飛ぶように売れましたよね。あのバカ高い値段で。あれやるぐらいならオンライン英会話のほうがよほど意味あるし、安いですよ。と。なので聞くだけ系でリスニング対策しようとしている方×です。

3.大事なのはネイティブの発音を聞いて理解できること

 日本人の発音とネイティブの発音が違うのは周知の事実ですよね。もちろん、片言でも相手には通じるかもしれません。しかし、聞くときに相手の言葉が字面ではわかるのに音にするとわからないことって結構あります。そんなときにいい教材がこれ。日本人が間違いやすい音がCD付で収録されています。いつか英語を話したいと思ったときにも役に立つ本なので、高1や高2で時間がある方はリスニングの本番に入る前にやりましょう。

4.メモは取らない

 テスト中に一生懸命メモってる人みたことありません?あれだけは、絶対やらないでください。音声が流れる前に、問題文を訳しておくとかならいいですが、聞き取って、メモる時間があるなら耳を研ぎ澄ませた方がはるかに得点できる可能性があがるからです。TOEICなんかではそもそも書き込みできませんしね。

5.勉強法

 毎日15分程度英語を聞く。→意味を調べる→一緒に発音する→聞き取りづらい単語やフレーズがあれば英語耳で調べてみる。これの繰り返しが一番効率よいです。直前期に過去問や共通テストの問題を解けば完璧です。

6.おまけ

 余裕があれば、話すための英語も勉強してみてください。入門編はこの辺です。これは、ペンです。ぐらいの簡単なフレーズから少し捻った文章までマスターすれば海外旅行ポケットウオッチなしでいけますよ。